4.41
健康管理を支える医療体制, 小規模ホームでの生活の魅力



- 住所 東京都国立市泉3-23-20
- 最寄り駅 万願寺駅 0.9km
- 広さ 18〜36㎡
- 築年 築28年
- 自立 入居可能
- 要支援 要支援1 ~ 2可能
- 要介護 要介護2 ~ 5可能
- 受入年齢 65歳以上
- 認知症 重度可能
- 保証人 必要
- 生活保護 不可
- 地域 全国から入居可能
- 運営法人 ヤシマ 株式会社
- タイプ 介護付き有料老人ホーム
ご自分の健康への不安を払拭するための、安心の医療サポート体制を整えました

高齢者が一人暮らしをする際、まず一番に心配なのはお身体のことではないでしょうか。いつでもスタッフの誰かが側にいるホームでの生活は、そんな心配は不要です。しかも看護師によって毎日行われるバイタルチェックや、医師による往診なども充実させ、その不安は安心へと変えていきます。もちろん面倒な入退院に関する手続きなどもスタッフが代行します
ご希望の生活スタイルに即した暮らしを手に入れることが可能

入居をご希望される方の中には、お一人の時間をゆっくり持つことができる個室がお好みの方もいらっしゃれば、孤独感を味わうことなく大勢で賑やかに生活したいという方もいらっしゃいます。そのどちらのニーズにも対応できるよう、「サンビレッジ国立」では個室と4人部屋の両方をご用意しています。「こんなふうに生活したい」というご希望を、ぜひお聞かせください
対応できる病気・介護症状
介護食 | ◎ | 流動食・嚥下食 | ◎ |
リハビリ | ◎ | 糖尿病・インスリン | ◎ |
胃ろう | ◎ | 鼻腔・経管栄養 | × |
ストーマ・人工肛門 | ◎ | 在宅酸素療法 | ◎ |
人工呼吸器 | × | 褥瘡・床ずれ | ◎ |
たん吸引 | ◎ | 人工透析 | △ |
気管切開 | △ | 中心静脈栄養(IVH) | × |
カルーテル・尿バルーン | ◎ | ペースメーカー | ◎ |
ALS | △ | 誤嚥性肺炎 | ◎ |
喘息・気管支炎 | ◎ | アルツハイマー | ◎ |
脳血管性認知症 | ◎ | ピック病 | ◎ |
レビー小体型認知症 | ◎ | パーキンソン病 | ◎ |
廃用症候群 | ◎ | うつ・鬱病 | ◎ |
統合失調症 | ◎ | リウマチ・関節症 | ◎ |
骨折・骨粗しょう症 | ◎ | 脳梗塞・くも膜下出血 | ◎ |
心筋梗塞・狭心症 | ◎ | がん・末期がん | ◎ |
肺炎 | ◎ | 結核 | △ |
疥癬(かいせん) | △ | 梅毒 | △ |
HIV | △ | MRSA | △ |
入居者の口コミ・評判